オンライン英会話クラウティは現在、2週間(14日間)の無料体験レッスンを提供してくれています。
スマホから誰でも簡単に申し込めるので、ここではクラウティの無料体験レッスンの詳しい申込み方法について、スマホでの画面を中心に画像を多用しながら説明していきます。
そこまで難しい作業ではありませんが、無料体験レッスンの申し込み方法から、
- 会員登録の手順
- ログイン方法
- レッスンの予約のやり方
まで、できる限りスムーズに進められるように分かりやすく解説しました。

はいはい、君はママにでもやってもらいな!
目次
クラウティ無料体験レッスンの申し込みを行う
まずはクラウティの無料体験レッスンへの申し込みです。
クラウティの公式申し込みページの赤い「お得な14日間無料体験はこちら!」ボタンをタップします。

無料体験の申し込みボタン
すると新規登録画面に切り替わるので、
- ユーザー名
- メールアドレス
- パスワード
- パスワード(確認用)
を入力し、「新規登録」ボタンをクリックします。
ユーザー名はお好きなもので構いませんが、他のユーザーと同じものだとエラーになってしまいます。
その場合はあきらめて別の名前にしましょう。
よくやるのは「希望のユーザー名+数字」などですね。

必要事項を入力
「新規登録ボタン」を押すと仮登録が完了し、画面が切り替わります。
同時に「仮登録完了のお知らせ【クラウティ】」の件名で本人確認用のメールが送信されて来ます。

仮登録の完了
送られてきたメールを開き、「登録を完了する」をクリックします。

メールから本登録を完了させる
すると画面が切り替わり、「アカウントを登録しました」と表示されます。
ここまででクラウティへの会員登録が完了しました。
この画面はログイン画面にもなっているので、先程登録した、
- ユーザー名
- パスワード
を入力して「ログイン」ボタンを押してログインして行きます。

ユーザー名とパスワードを入力してログイン
クラウティにログインして会員情報を登録する
「ログイン」ボタンをクリックするとクラウティのサービス利用規約が表示されるので、よく読んで内容を理解しましょう。
内容に承諾できるならば右下の「同意する」ボタンをタップします。
承諾できない場合はサービスを利用することができません。

まあ、ほとんどの人がそうかもしれないが、こういう場で公言するのは良くないぞ。
規約はきちんと読みましょう。

同意するをタップ
「同意する」ボタンを押すと画面が切り替わり、プロフィール入力画面になります。
ここで、
- ユーザー名
- メールアドレス
- 名前
- 名前(アルファベット)
を入力し、レッスン後の講師からの評価を希望するかどうかをチェックします。
特に理由がなければ、評価を希望するにチェックを入れておいたほうが良いでしょう。
レッスン後に講師の先生からレッスンについてフィードバックが受けられます。
全て入力し終わったら「次へ」ボタンを押します。

プロフィールを記入する
次にクレジットカード情報を入力します。
利用できるカードは、
- VISA(ビザ)
- MASTER(マスター)
- JCB(ジェーシービー)
- AMERICAN EXPRESS(アメックス)
- DINERS(ダイナース)
- DISCOVER(ディスカバー)
です。

えーっと、ほら、ディスカバリーチャンネルの、ほら、やつだよ、なっ

なんだよディスカバリーチャンネルのやつって…
いい大人が恥ずかしいよ!
うるさい!クソガキ!
ディスカバーカードは日本では発行できないのでここでは説明は省略します。
CVC番号と書かれている欄には、カードの裏面にある3ケタのいわゆるセキュリティーコードを記入します。
アメリカン・エキスプレスの場合はカード前面の4ケタの数字です。
クレジットカード情報を入力したら「保存」ボタンを押します。

クレジットカード情報を登録
画面が切り替わるとキャンペーンコードの入力画面になります。
キャンペーンコードをお持ちの方は、入力してください。
キャンペーンコードを入力していただくと、無料期間終了後に自動的にキャンペーンプランをご利用いただけます。
とありますが、現在のところキャンペーンコードの発行は行われていません。
キャンペーンコードがなくても誰でも2週間もの長い期間、無料体験ができるようになっています。
なので、ここは空欄のまま「無料トライアルで開始する」ボタンをクリックします。

「無料トライアルを開始する」をタップ
「無料トライアルで開始する」ボタンを押すと画面が切り替わり、カリキュラム選択画面になります。
ここで洗濯するカリキュラムによって、この後選択できる受講コースの選択肢が変わってきます。
選択できるカリキュラムは
- お父さん
- お母さん
- おじいちゃん・おばあちゃん
- お兄ちゃん・お姉ちゃん
- おとうと・いもうと
- おひとりさま
- キッズコース
- レベル1
- レベル2
- レベル3
- レベル4
となっています。
あとでいつでも変更できるので、あまり深く考えずに一番自分にあっていそうなものを選びましょう。
ここでは「お父さん」を選択します。
「お父さん」の下にある「選択」ボタンを押します。

カリキュラムを選択する
クラウティでは家族で利用することが想定されていますが、「おひとりさま」という選択肢もあり、一人で利用することも可能です。

「おひとりさま」ってのもある
カリキュラムを選択したら、次は受講コースの選択です。
レベルの表示もあるので、自分の希望する用途やレベルに合わせて選択しましょう。

学習コースを選択する
「初めて利用するのでわからない」といった場合は、「【レベル1】基本の英会話」を選択しておけば間違いありません。
最初のレッスンではクラウティの使い方なども説明してくれるので、チュートリアルとしてこのコースを選びましょう。
もちろん中級レベル以上の方ははじめからレベルの高いコースを選んでも構いません。
コースが決まったら「選択」ボタンを押して次へ進みます。

初めてなら「基本の英会話」からですかね
ここまでで全ての登録が終了です。
画面には会員ページのホーム画面が表示されているはずです。

ここまでで会員情報の登録が完了です
このページが基本のページで、
- 現在のプラン
- 予約の詳細
- 受講中のコース
- お知らせ
- 予約中のレッスン
- 受講中のコースのレッスン一覧
などを確認することができます。

ちゃんとコースも反映されています
クラウティのレッスンを予約してみる
ではこの際一気に最初のレッスンも予約してしまいましょう。
会員ページのホームページを下の方へとスクロールしていくと、受講中のレッスン一覧が表示されます。
ここから予約をしたいレッスンの「予約」ボタンをタップします。

「予約」ボタンをタップ
ちなみに「【レベル1】基本の英会話」のコースには全部で10のレッスンがあります。

「基本の英会話」コースは全10レッスン
「予約」ボタンを押したら予約する時間帯を洗濯する画面になるので、希望の時間帯を選択して、「予約可」ボタンをクリックします。

予約したい時間帯をクリック
予約は24時間以内の予約が可能ですが、当日のレッスンは満席で予約できない時間帯があったりします。
レッスン自体が行われるのは10:00から24:00となっています。

予約は24時間後まで 当日は混雑気味
時間帯を選択すると、講師の選択画面に切り替わります。
希望の講師を選択して「+予約」ボタンを押します。

講師の先生を選択
「+予約」ボタンをタップすると画面が切り替わり、予約確認画面になります。
ここで予約内容の確認をします。
やむを得ない理由で担当講師がレッスンを提供できない場合には、
- レッスンチケットの返却
- 他の講師でレッスン実施
のどちらかになるので、希望の選択肢を選択します。
予約内容に問題がなければ「予約を確定する」ボタンをクリックします。

予約を確定する
これでレッスンの予約が完了です。
ホーム画面にも予約内容が反映されています。

基本情報に反映されている

予約済みのレッスンも確認しやすい
ここまでは会員ページのホーム画面のレッスン一覧から予約する方法でしたが、他にも予約の仕方があります。
ホーム画面の上の方に表示されている「レッスン予約」ボタンをタップすると、
- スケジュールから予約
- 講師から予約
という項目が表示されます。
希望の時間帯を優先する場合は「スケジュールから予約」を、お気に入りの講師のレッスンを受けたい場合は「講師から予約」を選択しましょう。

予約の仕方は2通りある
あとは先程の説明と同じです。
「スケジュールから予約」を選択すると、まず時間帯選択画面、つぎに講師選択画面と進んでいきます。

時間帯から予約する
「講師から予約」を選択すると、まず講師の選択画面、つぎに時間帯の選択画面へと進んでいきます。

講師から予約する

No.1人気講師を選択してみよう

予約可能な時間帯がわかる

さすが人気No.1講師 当日は全て埋まっている
選択できる講師を数えたところ、296名の講師が登録されていました。

といっても多すぎて逆に自分に合った講師を選び出すのが難しいかもしれません。
そこで、クラウティのサイトでは人気講師のランキングを掲載してくれています。
今回は人気No.1講師のMae Boton(メイ ボトン)先生を選択してみました。

なんか執拗にメイ先生を選んでるからおじさんの好みのタイプだと思ったよ、ぐしし

不動のNo.1のメイ先生
プロフィールや動画も見られるので、まずはこのTop10の講師の先生から選んでみるのがおすすめです。

紹介動画も閲覧可能
家族のメンバーの登録の仕方
クラウティは家族でシェアできるを売りにするオンライン英会話です。
1つのアカウントで家族会員を最大6名まで登録することができます。
家族会員を登録するには、まず会員ページの上の方に表示されている「家族会員管理」ボタンを押して家族会員一覧画面を表示させ、青色の「+新規作成」ボタンをクリックします。

家族会員一覧から「新規作成」をクリック
するとプロフィール入力画面になるので、家族会員の情報を記入していきます。
この際、メールアドレスを共同で使いたいような場合には「メールアドレスを使わない」にチェックを入れておきます。
全て入力したら左下の「保存」ボタンを押します。

追加する家族会員の情報を入力
ユーザー名が他の人と重複しているような場合は画面のようなエラーが出るので、重複しないユーザー名に書き換えます。

ユーザー名は他人とかぶっていてもダメ
登録が完了すると、カリキュラム選択画面に切り替わります。
ちなみにこの時点で、家族会員一覧画面にも反映されています。

不備がなければ家族一覧に反映される
ここからは本会員の登録と同じです。
希望するカリキュラムを選んで「選択」ボタンを押します。

追加した家族会員のカリキュラムを選択

「選択」ボタンをタップ
カリキュラムを選択したら受講コース選択画面に切り替わります。
希望の受講コースを選択します。
おじさんの子供は3才児なので「【キッズ】この単語言えるかな?初級1」を選んで「選択」ボタンを押します。

受講するコースを選択
子供向けと言っても、「【キッズ】絵本を読んでみよう!」など小さい子供向けのものもあれば、

小さい子供向けコース
中学生向きのものなどもあり、幅広く全年齢層を対象としてカバーしています。

大きい子供向けコース
その他の会員メニューの使い方
これで、だいたいクラウティの使い方が終了です。
簡単ですね。
ここまでのやり方をマスターすれば、レッスンする分には問題なく使用していけます。
このあとは、その他の細かい使い方について補足として説明していきます。
まずはカリキュラムの変更から。
会員ページ上部の「カリキュラム選択」ボタンをタップして、希望のカリキュラムを選択します。

カリキュラムは変更可能
受講履歴などを見たい場合は、家族会員一覧画面から確認したい会員の「詳細」ボタンをクリックします。

家族会員一覧の「詳細」ボタンを押すと…
すると、ユーザー情報と受講履歴を閲覧することができます。

受講履歴も確認できる

予約中のレッスンも反映されている
プロフィール変更は右上の「メニュー」ボタンから行います。
「メニュー」ボタンを押して「プロフィール変更」を選択します。

メニューボタンからプロフィールも変更可能
プロフィール編集画面になるので編集して保存します。

登録と同様に編集して保存
プランを変更したい場合も「メニュー」ボタンから行います。

契約プランの変更も可能
レッスンの開始前に環境チェックをしておこう
レッスンの予約まで完了しましたが、もう一つだけやっておいた方が良いことがあります。
環境チェックです。
オンライン英会話クラウティはスカイプを使用せず、独自のシステムを使用します。
そのシステムを動かすのに持っているスマホやパソコンがふさわしいかをチェックします。
iPhoneやiPadの場合は専用のアプリがありそれをダウンロードして使用するので環境チェックの必要がありません。
PCやアンドロイドの場合、このチェックを通らない場合は、レッスンを正常に受けることができないことがあるので、レッスン直前ではなく事前にチェックしておきましょう。
会員ページからも行えますし、ログインしていない状態でもクラウティのウェブページから行うことができます。
右上のメニューから環境チェックを選びます。

使用環境チェックはログインせずに可能
チェック項目は全部で6つ。
一つずつ順番にチェックしていきます。
一部のアンドロイドで、この環境チェックがうまく利用できない場合があります。

アンドロイドは環境チェックできない場合も
パソコンでも環境チェックのやり方は同じです。

PCで環境チェック
全てO.K.ならすぐにでもレッスンが開始できる状態です。
最初のレッスンを楽しみに待ちましょう。

すべてO.K.ならすぐにレッスン可能
環境チェックでチェックする項目は、
- 推奨ブラウザを使っているか
- カメラは使えるか
- マイクは使えるか
- 自分の映像が映っているか
- 自分の声に音量メーターが反応しているか
- ビデオの音声は聞こえるか
の6つです。
ちなみに、クラウティが推奨する環境は、
対応OS
- Windows7、8.1、10
- Mac OS X 10.10~10.13
- iOS 10、11
ブラウザ
- Google Chrome(最新版)
です。
まとめ

おじさん、おつかれさま!
どうだい、わかりやすかったろ。

じゃあ、もう一度はじめから説明するぞ。

ママにやってもーらおっと
学研の家族で使えるオンライン英会話 クラウティ
- 家族で最大6名まで一緒に使えて一括管理で管理も簡単!
- テキストは全てあの学研が制作していて品質が高い!
- テキストも同時表示の独自レッスンシステムがわかりやすい!
- 講師のレベルも高いのに、業界トップクラスの低価格!
特徴 | 家族でシェアできる |
---|---|
講師 | |
テキスト | |
価格 | |
毎日1レッスン | 月額4,500円+税 |
毎日2レッスン | 月額8,000円+税 |
無料体験 | 14日間 |
クラウティについてもっと知りたい人は、オンライン英会話クラウティの評判とレビューも参照してください。